

目次

「七つの大罪 ~光と闇の交戦~」 これから始めるあなたへ
こんにちわ!今回は、「七つの大罪 ~光と闇の交戦~」を取り上げてみたいと思います。
累計発行部数3000万部を突破した人気漫画の原作が、クライマックスを迎えつつある人気作品「七つの大罪」がスマホゲームとして登場しました。
これは、かなり期待できる作品じゃないでしょうか!
appstore売上ランキングにおいても、いきなり売上ランキングで5位!ってのは、かなりの勢いを感じます。
アニメグラフィックも、爽快感すら感じるさわやかさ、生き生きとした3Dグラフィックが画面から躍り出てくるかのような躍動感がにじみ出ているようです。
とても楽しみな作品ですね!いろいろ調べて、ここにレポートしておきたいと思います。
初心者向け解説

「七つの大罪 ~光と闇の交戦~」 紹介動画
「七つの大罪 ~光と闇の交戦~」 どんなゲーム?
「七つの大罪 光と闇の交戦 」は、ハイクオリティ3Dアニメーションが多用され、人気声優陣によるフルボイス&新規ボイスも収録のシネマティックアドベンチャーRPGです。
カードの選択や結合がカギを握るターン制バトルで、美しいファンタジーな世界で、キャラごとの愛情度や衣装設定など細かい育成要素まで作りこまれたゲームです。
ゲームを進めることで、原作ストーリーを追体験でき、アニメ調の3Dグラフィックによってブリタニア大陸の町やダンジョン、主要キャラや村人まで完全再現されています。
実際に町や酒場を歩き回ってアイテムを探したり、イベントを発生させたりできます。
また、ゲームタイトルの「光と闇の交戦」は、聖戦をめぐる七つの大罪と闇の勢力間の戦いを暗示しています。
序盤は原作通りに進んでいますが、今後どのように展開していくか?楽しみな作品で、オリジナルのイベントや物語が追加されるのか、とても気になるところです。
「七つの大罪 ~光と闇の交戦~」 特徴と魅力
ターン制バトル
ストーリーの進行に合わせてターン制バトルが発生します。
キャラごとに設定されたスキルカードが、毎ターンごとにランダムに手札に配られてきます。
カードはターンごとに3枚使用でき、攻撃や強化・回復やカウンターといった様々な効果があるカードを、いかに使っていくかが鍵となってます。
条件を満たせば、キャラ固有の必殺技カードも使えるというわけです。
カードの使用時にアニメーション演出が再生され、AR機能を利用したバトル描写も楽しめるという力の入れようです。
演出力とキャラ愛
TVアニメ版のデザインをうまく3Dにし、滑らかでかっこよく随所に挿入されています。
スキンシップ関連のシーンは、ほぼカットですが、それでも物語の再現度がかなり高く、本作だけでも「七つの大罪」という作品のおもしろさ十分に伝わってきます。
システムとしてもジャイロモードで行うエリザベスとの交流、AR機能を利用したバトル描写があり、随所に原作愛を感じられるものになっています。
簡単操作かつ戦略性が高いバトルシステムで、スキルカードについては、同じものを隣接させるとその場で1ランク+1ランクで2ランクへランクアップし、2+2で最大3ランクまで威力がアップします。
カードの使用枠をひとつ犠牲にして、手札にあるカードの位置を変えることでランクを上げることができ、カード発動順や移動を考える要素もあります。
育成システム
キャラには性能に影響する強化、進化、覚醒、必殺技、装備といった育成メニューがあります。
必殺技のみ同キャラ入手時に得られるメダルを使いますが、あとはゲームの進行に合わせて素材やアイテムを入手することで育成できます。
キャラ萌え要素としては、個々に愛情度が設定され、愛情度を上げることで個別イベントが発生します。
クローゼット(着せ替え)による着せ替えもでき、メインからサブにいたるまで多彩なキャラの衣装が揃っています。
ガチャ(天井あり)
メインクエストを進めれば、七つの大罪メンバーのSRを獲得でき、その他のキャラは、主にガチャで入手することになります。
チュートリアル中に10連を1回、その後に得られる課金通貨を使えば、さらにもう1回10連を引けるようになっています。
キャラの最高ランクはSSR排出率3%ですが、SRキャラでも進化によってSSRに昇格させられますから、あきらめないでください。
ガチャを引くごとにチャージされ、一杯になるとSSRキャラが確定するボーナスゲージも設定されています。
序盤攻略のポイント
基本はメインクエストを進め、その報酬として得られる七つの大罪メンバー(SR)を集めていくことです。
バトルではカードの並びに気をつけて、なるべく移動させずにランクアップが行えるカードを使うことです。
また、キャラのアバター装備である衣装や武器もステータスに反映され、フル装備を心がけることです。
「七つの大罪 ~光と闇の交戦~」 課金について
基本的に、課金は必要ありません。
七つの大罪 光と闇の交戦では、それなりにゲームを進めることができます。
このゲームでは、課金による戦力の拡充がそれほど重要ではありません。
大量に課金をせずとも、少しずつでもレベルをあげ、作業をこなしたりしていれば、ダイヤを入手することができます。
大丈夫です、ご安心ください!
「七つの大罪 ~光と闇の交戦~」 レビュー口コミ評価
4.1
※googleplayアプリレビューより引用
※動画及び画像引用元 Google検索