

目次

「ブラック・サージナイト」 これから始めるあなたへ
今回は、「ブラック・サージナイト」を取り上げてみたいと思います。
突如訪れた天災によって、星の大半が水に覆われることとなり、人類は生き残るために海洋資源の争奪と研究を重ね、知能と武装を持ち海を渡ることができる「ドール」が誕生した。
そのドールたちを率い、世界の理不尽に叛逆するRPGです。
世紀末サイボーグといった感じでしょうか、とても楽しみですね!
appstore売上ランキングで19位、googleplay売上ランキングで39位を位置しております。
いろいろ調べて、こちらの方にレポートしておきたいと思います。
初心者向け解説


「ブラック・サージナイト」 紹介動画
「ブラック・サージナイト」 どんなゲーム?
突如訪れた天災によって、星の大半が水に覆われ、人類は海洋資源の争奪と研究を重ねた結果、知能と武装を持ち、海を渡ることができる「ドール」が誕生させた。
「ドール」を使い、人類はさらなる海洋資源の争奪を繰り返すが、突如ドールが制御不能となり、未知なる脅威となったドールたちは、秘密裏に解体処分を受けていった。
しかし、その理不尽から逃れたドールは集結し、傲慢な人類に代償を払わせる機会を窺って、残酷非道な世界で生き延びていた。
あなたは指揮官となってドール側に立ち共に、人類に反逆していきます。
「ブラック・サージナイト」 特徴と魅力
リアルタイムバトル
カットインアニメが映えるリアルタイムバトルに挑戦していきます。
10連引き直しガチャ(SSR1体確定)+50連ガチャ(50回目にSSR確定)で戦力を整え、通常状態から化物へと変わる「深淵覚醒」といった育成メニューを行います。
メインとなる出撃モードで物語を進め、侵攻ルートを選び、戦闘に勝利して勢力圏を広げていきます。敵陣を突破する侵攻部隊、待機して敵からの攻撃に備える防衛部隊を編成し、リアルタイムバトルに挑みます。
育成や交流と充実した機能
育成システムとして「深淵覚醒」があり、通常時から見た目や性格が変化します。
バトルはセミオート形式で、スキルを発動するだけの簡単操作です。
スキル発動時には、迫力のアニメーションが再生され、キャラにはレベルや装備、突破にスキル強化といった育成メニューがあります。
キャラ入手は主にガチャやステージドロップですが、特定の素材からキャラを生成するシステムも用意されています。
さらに、キャラに特殊素材投入で見た目や性格、能力値が変化する深淵覚醒があります。
その他にも拠点での交流要素が充実しており、ボリュームがしっかり感じられるゲームとなっています。
ゲーム序盤攻略のポイント
チュートリアル後に、引き直し可能な10連ガチャを引くことができ、それとは別に50連ほどのガチャチケットが得られます。
ガチャチケットは、豊富に得られるので、定期的に引いて戦力を向上させるといいでしょう。
ガチャはNランク排出があるものの、最高ランクはSSRで排出率は2%となっています。
部隊編成し、SSRキャラレベルを20まで引き上げ、出撃ステージを突破していきます。
初心者向けや常設を含む多数のミッションが用意されており、出撃ステージの突破やキャラ育成により、各種報酬が得られます。
「ブラック・サージナイト」 課金について
基本的には、必要ありません。
ただし、キャラをしっかり強化したい場合は、募集(ガチャ)を引く回数が物を言うため、課金を視野に入れておくことをおすすめします。
SRキャラにおいては難易度は低めですが、SSRキャラの育成は無課金では、かなりな時間がかかってしまいます。
キャラのスキル開放や強化に、同キャラクターまたは同ランクの共通素材が必要です。
「ブラック・サージナイト」 レビュー口コミ評価
3.9
※googleplayアプリレビューより引用
※動画及び画像引用元 Google検索