

目次

「ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア」 これから始めるあなたへ
歴代FFシリーズのキャラクターたちが多数登場すると言いますから楽しみです!
どこまでもFFシリーズの雰囲気を忠実にくみ取っているんでしょうね!
きっと!そこが、また魅力でもあるんすよね。
このFFシリーズの底力を感じます。
やはり、地力が違います!
名前だけでなく、内容も飽きることなく、常に期待を裏切らない充実ぶりで、シリーズファンにとっては、まず間違いない!
といった選択なんだと思います。
初心者向け解説

「ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア」 紹介動画
「ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア」 どんなゲーム?
「ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア」は、FFシリーズのキャラクターたちが夢の共演をはたした3DコマンドバトルRPGです。
全キャラにボイスがついて、二柱の神々をめぐるオリジナルストーリーです。
ブレイブとHPの二種類の攻撃を駆使する戦略性のあるコマンドバトルを採用し、ゲームの進行でキャラが仲間に加わり、充実した育成システムを搭載しています。
メインストーリーが展開されるクエストは、基本的にスタミナ制限はありません。
思う存分暴れまわれる!ってわけでしょうか?!
ボーナスを利用すれば計70連のレアガチャをゲーム開始早々すぐに引け、スタートダッシュをかけて攻める!
といったうれいしいプレゼント付きゲームです。
「ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア」 特徴と魅力
世界観
この世界は、悪しき次元のひずみによって蝕まれている。
ここは 神々に選ばれし戦士たちの 休息の場として生まれた世界なのです。
二柱の神、熾烈なる破壊神「スピリタス」と凛然たる庇護神「マーテリア」が、数多の時空から戦士を集めた世界があった。
戦士たちは日夜争い、その力をそれぞれの神に捧げていたが、繰り返される戦いに戦士たちは傷つき、心が砕けて疲弊していってしまいます。
そこに、クリスタルの光が届き、クリスタルは 戦士をあわれみ、彼らに憩いを与えるよう願ったのです。
神は クリスタルの輝きに応え、もうひとつの世界である幻想の大地を作り出した。
戦士たちは、つかの間のいこいを得るはずだったのだが……、
新たなストーリーが始まり、繰り返されるのであった。
進化したコマンドバトル
バトルは個別ターン制で、ブレイブ攻撃とHP攻撃のふたつの基本コマンドを使い分けます。
シンプルながら奥深い戦略を生み出すコマンドバトルとなっています。
敵と味方にはそれぞれブレイブ値が設定され、ブレイブ攻撃によって奪うことができます。
溜まった値をすべて消費するHP攻撃によって敵にダメージを与えるのです。
敵のブレイブ値を0にすればブレイク状態となり、パーティ全員にブレイブ値は配分されます。
この他にも、ブレイク状態の敵に追撃を加えたり、キャラごとの多彩なアビリティを使ったり、連携攻撃が生み出し、爽快なバトル勝利を目指します。
FF要素と戦略バトル
FFシリーズとして見ても、軽快かつ熱い原作アレンジBGMが流れ、作品を超えたキャラの掛け合いが楽しめます!
バトルにおいても敵と味方のブレイブ値を管理する戦略性の高いものになっていて、そこにキャラごとの特性も絡んできます。
キャラと装備品を育成強化
キャラはバトルで経験値を得て成長し、経験値アイテムを使ってレベルを上げていきます。
武器と防具、アビリティ、召喚獣といった育成メニューで、さらに武器を強化していきます。
パーティーをカスタマイズ
メンバー、装備品、アビリティ、召喚獣を組み合わせてシリーズの枠を超えたパーティーを編成し、その強力なパーティーをもって、強敵に挑んでいきます。
個性豊かなFFキャラクターたちを仲間にして、新たなる冒険へ旅立つのです。
装備品ガチャで歴代キャラも入手
新たなキャラは、ストーリーの進行で加入するほか、ガチャから排出される特定の武器に付属するかたちで仲間に加えていきます。
ゲーム開始早々、ガチャが開放されます。
報酬としてガチャチケット20枚、課金通貨であるジェムを5000個得られ、それを消費していくわけです。
この他に、ガチャのボーナスキャンペーンとして初回10連が無料で引け、ガチャの種別ごとに無料ボーナスがあり、場合によっては何10連分無料で引くことができるということもありえます。
序盤攻略のポイント
まずは、序章のストーリーを進め、鉄巨人とのバトルをクリアします。
そうすると、ガチャが開放され、ゲーム開始報酬が受け取れます。
次に無料ボーナスの付いたガチャをすべて引き、序盤のパーティと武器、防具を揃え、パーティを整えます。
その上で、クエストを進め、初心者向けのパネルミッションを達成します。
HP攻撃よりもブレイブ攻撃優先
ポイントは、バトルではHP攻撃よりもブレイブ攻撃を優先することです。
敵を1体でもブレイクすると、HP攻撃をしたくなりますが、HP攻撃してしまうと、ブレイブ値が0になってしまい、逆に無防備になり、相手にブレイクされるピンチに陥ってしまいます。
基本は2体以上の敵をブレイクして、パーティ全員のブレイブ値を溜め、一斉にHP攻撃を選択して打倒していくことです。
「ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア」 課金について

条件付きではありますが、無課金でも大丈夫です。
ガチャでキャラごとの専用武器や相性武器を引いて強化していくゲームなので、育成するキャラを絞り、無課金でのガチャを有効に活用して引いていけば、無課金でもなんとかなりそうです。
そうすれば、無課金でも十分完全体を目指すことができます。
なるべく強力なキャラを育成するように目指します。
ただし、多くのキャラを育成したいといった場合は、課金が必要となってきます。
手に入ったキャラを、どれも完全体にしたいといった場合は、当然課金が必要になってきます。
「ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア」 レビュー口コミ評価
4.6
※googleplayアプリレビューより引用
※動画及び画像引用元 Google検索