
目次

DTV コスパ最強 月額500円
dTVの配信作品が急激に増えています。
独占配信作品が増え、全体の配信作品も激増しているにもかかわらず月額料金はそのままです。
企業努力とも言える涙ぐましい取り組みの結果からか、dTVの加入者が爆増しています。
2021年1月の視聴者数、さらに視聴作品総数ともに、20年7~12月の半年平均と比べて約120%アップしています!
さらに21年1月の新規入会者は、同期間比で約180%アップとなっています。
とてつもない勢いで加入者が増えている、“みんなが急速に使い始めているサービス”です。
初めての利用開始だと、31日間無料でサービスを楽しめ、利用してすぐに退会することも可能ですので、まずはお試しで登録してみるのも悪くないのではないでしょうか。

dTV 紹介動画
dTV って何?
dTVとは、月額500円(税抜)で、映画・ドラマ・アニメ音楽など様々なジャンル約120,000以上の作品を、好きな時にいつでも、スマートフォン、PC、テレビなどでご覧いただけるコスパ最高クラスの動画映像配信サービスです。
サービス提供元がNTTドコモであるため、dポイントの割引が利くなど、ドコモユーザーであれば日頃お使いのスマホ利用と連携してお得にご利用いただけることになります。
もちろんドコモユーザー以外の人でも、dアカウントを取得すればご利用いただけますので、ご安心ください。
dTV 魅力と特徴
圧倒的コストパフォーマンス
dTVは月額550円(税込み)、日割りにすると、1日あたり約18円です。
ほかのサービスはだいたい月額800~2000円が主な料金帯ですので、dTVはかなり安く、コスパが業界トップクラスです。
▼ 主な他動画配信サービスとの作品数と月額料金の比較
dTV | 120,000本以上 | 500円 |
NETFLIX | 非公開 | 800円(最安プラン) |
Hulu | 60,000本以上 | 933円 |
U-NEXT | 180,000本以上 | 1990円 |
dTVは他サービスと比較しても、月額料金が一番安いのは、上の表をご覧頂くと一目瞭然です。
同じコスパが良い動画配信サービスとして「Amazonプライムビデオ」がありますが、こちらは「Amazonプライム会員」としてのコスパの良さで、こちらとは違った意味のコスパの良さです。
Amazonプライムビデオでは「動画」だけでなく「動画以外のコンテンツ」も楽しめるコスパの良さが評判となっています。(Amazonプライムビデオ紹介記事はこちら)
またdTVは、劇場公開されたばかりの新作も配信されいて、月額利用料とは別料金(都度課金)で鑑賞できるレンタル作品として豊富に用意されていますので、「別料金でもいいから、新作を今すぐ新作も見たい!」という人にも役立てるようになっています。
初回登録時に限り、31日間の無料でお試し期間で月額会員と同じサービスを体験する事ができます。1ヶ月無料で利用して、合わないと感じたら期間中に解約する事も可能です。
もちろん、一切料金はかかりません。
カラオケ機能で今すぐカラオケBOX
街には数多くのカラオケBOXが点在しておりますが、なかなかお店まで足を運ぶのは……という人が多いのではないでしょうか。
そんな方に知ってもらいたいのが、dTVのカラオケ機能です。
自宅で簡単に、月額たった550円でカラオケができるって、すごくないですか?曲数は8万曲以上そろっています。
あのカラオケの時にテレビで見られる動画です。歌うにつれ歌詞をなぞっていってくれる、あれです!
普段カラオケボックスで流れる映像と同じように、歌詞と映像が流れてカラオケが楽しめるようになっています。
カラオケでよく歌われている安室奈美恵、中島美嘉、あいみょん、星野源、ミスチルなどの他に、ボカロ、子供向けアニメソング、演歌、KPOPなど幅広いラインナップです。
dTVに加入していれば、今すぐどこでもカラオケBOXです。
車の中で練習するのも良し!友達同士の集まりで、カラオケをネタに盛り上がるも良し!いろいろ活用できるサービスではないでしょうか。
ミュージックビデオやライブ映像etc 豊富な音楽コンテンツ
dTV(ディーティーヴィー)は、docomoとavex通信会社が運営している月額制動画配信サービスです。
先述した映画やドラマが視聴でき、さらにカラオケができる他、音楽コンテンツがかなり充実してます。
楽曲を始め人気アーティストのライブ映像やミュージックビデオなどが見放題で楽しめます。
- 人気アーティストのライブ映像 (主にavex系のアーティストが多くみられます)
- 新曲のミュージックビデオ (ミュージックビデオがフルで視聴)
- 曲ごとに観れるライブ映像 (この曲だけのライブ映像が観たいという時に便利)
- 様々な特集で楽しめる (90’sヒットライブ特集、東京ドームライブ特集など)
- 楽曲プレイリスト作成 (お気に入りの楽曲を集めて自分だけのプレイリスト作成)
会員ランク制度
dTVでは、dポイントをお得に貯めることができる「会員ランク制度」があり、「ブロンズ会員」「シルバー会員」「ゴールド会員」「プラチナ会員」の4つの会員ランクに分かれています。
会員ランクは、会員になってからの期間によって決まります。
■シルバー会員→入会後すぐ(ただし初回入会からの31日間は除く)
■ゴールド会員→シルバー会員になった翌々月の1日~
■プラチナ会員→ゴールド会員になった3ヶ月後の1日~
ランクが高いほど毎月抽選で貰えるdポイントが増え、より多くのプレゼントキャンペーンに応募できたり、貯まったdポイントで”dマーケット”や各種飲食店など様々な場所で利用できます。
dTVのデメリット
これまで多くのメリットに触れてきましたが、dTVにも残念ながらデメリットはあります。
これだけの豊富なメリットがあれば、その分カバーできるのではとも思えますが、やはりこれだけは、しっかりお伝えしておかなければなりません。
dTVでは、同じdアカウントに登録されているデバイスで、同時に作品を視聴はできないということです。
もしご家族やご友人と一緒にアカウントを共用して使う場合は、タイミングをずらして動画を観なければならないということです。
dTV まとめ
dTVは、あくまで個人利用でコスパの良い動画配信サービスを探している方におすすめです!
最大の特徴は、月額500円(税抜)という他にない安さで、120,000本以上の豊富なジャンルの作品が見放題の動画配信サービスだということです。
そのコンテンツの内容は豊富で、カラオケ機能をはじめとした便利機能が魅力たっぷりです。
さらに会員ランク制度でポイントを貯めることで、よりお得に利用することができます。
なお、複数デバイスでの同時視聴ができないため、あくまで個人利用で考えている方に向いていると思われます。
無料お試し期間もありますので、この機会に是非お試しご堪能ください!
※画像及び動画引用元google検索より