

目次

「ラグナロクオリジン」 これから始めるあなたへ
世界累計1億人以上がプレイした「ラグナロク」シリーズの最新作です。
「ラグナロクオリジン」は、「ラグナロクオンライン(RO)」の設定を、そのまま引き継ぐスマホ向けのMMORPGです。
オンラインRPGの金字塔とも言うべき「ラグナロクオンライン(RO)」は、現在でも人気のこのジャンルの基本を作ったと言っていい程の名作中の名作とされています。
appstore売上ランキングにて、40位を位置しておりますが、ダウンロード人気ランキングでは、appstore及びgoogleplayいずれにおいても、1位を獲得する勢いを保持しています。
すごい作品だということですので、いろいろ調べて、ここにレポートしておきたいと思います。
初心者向け解説

「ラグナロクオリジン」 紹介動画
「ラグナロクオリジン」 どんなゲーム?
「ラグナロクオンライン(RO)」の設定を受け継いだ本タイトルは、原作の2DグラフィックのPOPさをそのままに全て3Dモデルで描き上げています。
もちろん当時から人気アバターも健在で、可愛いキャラが作りたい放題です。
新生したミッドガルド大陸を舞台に今再び、あなただけの物語が始まります。
クラスごとの特徴やマルチでのパーティプレイ、更にはNPCとのパーティ編成も可能で、存分にミッドガルド大陸の冒険を堪能できます。
この世界に降り立った瞬間、あなたは他の大勢のプレイヤーと世界を共有し、MMORPGならではのどこまでも続くマルチプレイを体験できます。
「ラグナロクオリジン」 特徴と魅力
ターゲット式のバトル
バトルはPC版同様にターゲット指定して、通常攻撃やスキルを使うシンプルな方式です。
近接戦闘型や遠距離戦闘型、サポート型などさまざまな特色を持つ6つの職業を自由に選択でき、更なる二次職への転職をしていけます。
それらの職業の個性的なスキルを駆使して戦い、当然のようにオート戦闘もあります。
オートの設定は、かなり細かく設定でき、プレイヤーの好みの戦い方を選択していけます。
自由度が高い育成システム
ステータスは、自由にポイントを割り振る方式で、独自の個性的キャラに育成することが可能です。
スキルも同様に好みのモノをスキルポイントで獲得&強化し、何に特化したキャラにするのか、試行錯誤していくのが楽しいと思います。
共に戦ってくれるNPCの「仲間」も育成可能で、レベルアップから装備の強化まで、いろいろと成長させられるようになっています。
職業を自由に選択し、自分だけのキャラクターを創造
基本となる6つの職業から、自身のプレイスタイルに合った職業を選択します。同じ職業でもステータスやスキル、装備によって戦闘スタイルは大きく変化します。
数多のボスモンスターが冒険者を待ち受ける
スキルを駆使してモンスターを蹴散らす、ROらしい爽快感のあるバトルシステムを継承しています。
強敵に打ち勝つには、各役割・スキルを活かした連携が鍵を握ります。
コーディネートを楽しみ、カメラモードで仲間とセルフィー
序盤からけっこうたくさんアバターファッションをゲットでき、萌え系やネタ系のアバターをたくさんつくれた原作と同じく、3Dモデルで楽しめます。
好みのヘアスタイルや瞳、衣装を選んで、思い思いのコーディネートが可能で、カメラモードを使えば、お気に入りのロケーションで思い出の1枚を残せます。
ギルドに加入し仲間と集い、この世界での絆を育む
ギルドに入れば、ともにダンジョンやクエストに挑戦できるのはもちろん、キャラクター強化に役立つ各種施設の利用、時には集会を開いて料理を楽しむなど、冒険の幅が大きく広がります。
ソロプレイをサポートする“傭兵”
一人で戦闘する際、NPC(Non Player Character)「傭兵」がパーティーメンバーとして戦闘をサポートします。
共に戦う傭兵の職業・装備・スキルは、状況に応じてカスタマイズが可能です。
序盤攻略のコツ
スキルは獲得+しっかりしたオート設定
オート設定はしっかりしておく必要があります。
スキルの優先順位の中に、通常攻撃を含めておくのは、序盤では非常に重要です。
また、ポーションの自動設定も個別にしておき、かなり細かく設定が可能で、好みのオート設定に組み替えておくとよいと思われます。
画面左上の矢印アイコンが出てたら、即確認
アバターアイコンの横に緑色の上向き矢印が表示の場合、ポイント振り分けなどの成長要素が残っている印です。
すぐに、要チェックし、仲間の成長要素を確認できます。
「ラグナロクオリジン」 課金について
基本的に、課金なしでも大丈夫です。
課金しなければ詰むといったケースがないため、課金は必要ありません。
ただし、VIPパスを購入していれば、無課金プレイヤーにゲーム進行の面で大差をつけられます。
最低限の課金として、限定パスだけでも購入しておくという選択はいいと思います。
限定パスの課金をおすすめします。
「ラグナロクオリジン」 レビュー口コミ評価
2.8
懐かしい雰囲気を残しつつ新しさに溢れています。
昨今のガチャガチャ作業ゲーに飽きているユーザーにはおすすめです。
残念ながらラグナロクは大手ブランドであって、国内限定でも昔やっていた世代の方々が気軽に可愛い!懐かしい!で遊べるから、既にファンを掴んでる!その辺の新規ゲームと違って、同じ雰囲気でも作品名で人が集まる!!それが10年続いたMMO!ラグナロク!中身は牧場物語に雰囲気が似ていて、キャラクリが可愛くPT狩りやソロ狩り、ギルドメンバーとの交流など楽しくワイワイできます!無課金でも遊べますし、可愛いキャラクターを使ってコミュニケーションをとるも良し!中国製だとか、アプリが危険だ!とか言われてますが、個人情報の抜き取りはなくあくまでもゲームを運営する上での安全なものとなっていますので、安心してDLして遊んで見てください!!
・グラフィックとか心配やったけど最高画質設定なら普通に綺麗。・職業選択やステータスの割り振りで自分にあったプレイスタイルを選べる。
・キャラが可愛い
・オート機能が便利。オート戦闘ではモンスターの指定まで出来ちゃう。(これが普通なのかは知らんが)
・リセマラ不要ですぐ始められる。(10連何回でも引き直せるし、そもそも性能でみるならそこまで重要じゃない)
・サーバーレベル制限を設けてるから差が開きにくい。
・データを何個も作れる。
・パーティ組んでみんなで強敵を倒すのがシンプルに楽しい。
・今のところキャラの見た目とか以外で課金が必要そうなのが見当たらない。無課金で余裕で楽しめてる。
改善点、不満
・キャラクリエイトが少ない。もうちょっと種類増えるといいかも。
・職業変更不可なところ。サブデータ作れば解決だけど面倒
・ヘルプとかがあるとよかったかも。あるんかな?あるとしたら場所が相当わかりにくい。
・どんどん進めたい人からするとレベル制限が鬱陶しくなるかも。自分はそんなことはないけど
・パーティに経験値の補正がかかるためソロ専は不利、、?
・パーティ専用クエストはパーティ組むまでが面倒。
・素材、カードのドロ率がきつい。(これはレベル制限より上のレベルに行くとドロ率が下がるからしょうがないんだけども)
※appstoreアプリレビューより引用
※動画及び画像引用元 Google検索