

目次

「二ノ国:Cross Worlds」 これから始めるあなたへ
このグラフィック描写、完全にジブリだと思ったのですが、ビンゴでしたよ!(笑)
『二ノ国』は、レベルファイブが発売したコンピュータRPGシリーズで、スタジオジブリが制作協力しています。
音楽は、大御所の久石譲が担当し、ゲームシリーズ世界累計出荷数は2019年時点で290万本に達しています。
確か・・・・久石さんが指揮棒を振っているゲームのCMを見たことがあるんだけど・・・・、やっぱりそうでした。
初心者向け解説

「二ノ国:Cross Worlds」 紹介動画
「二ノ国:Cross Worlds」 どんなゲーム?
「二ノ国:Cross Worlds」は、豪華デベロッパー&アニメスタジオが参画するハイクオリティファンタジーアートRPGです。
企画・制作を「レベルファイブ」、アニメーション作画を「スタジオジブリ」が担当し、音楽「久石譲」の豪華スタッフによってアニメ映画化された大作RPGです。
シリーズ「二ノ国」の新作として受け継ぐファンタジーアートRPG 『二ノ国:Cross Worlds』がスマートフォン向けに登場です。
人気作曲家「久石譲」氏のサウンドが、その没入感をさらに高め、現実と幻が共存する映画のようなストーリーを体感し、広大世界を冒険します。
「二ノ国:Cross Worlds」 特徴と魅力
映画のようなストーリー
様々な仲間と出会い、終わりのない冒険と限りない平和が共存する二ノ国で、様々な物語を体験していきます。
要所でアニメーション映画のようなストーリームービーが挿入され、フルボイスとはいかないまでも、ボイス再生箇所も多く、非常に魅力的な世界が描かれています。
存分に大冒険
フィールドは複数のエリアに分かれ、ムービー中の描写とほぼ変わらない、美しい世界を移動していきます。
キャラを移動させ、ストーリーイベントや敵の討伐といったメインクエストをドンドンこなしていきます。
フィールドには特殊アクションが見られる物が複数存在し、同時に様々な冒険を遭遇することになります。
独自技術による美しい世界
独自のグラフィックを採用し、情景の違う多彩な世界が描かれ、描写や表現が素晴らしく、唯一無二のものとなっております。
フィールドを移動しつつ、景色を楽しみ、ストーリーRPGのようにな特殊アイテムを得る要素もあります。
メインクエストの強制移動を解除すれば、しっかりと冒険している感覚を得られます。
背景に流れる音楽は、さすが「久石譲」氏といったところです。
ジブリ映画のような序章のストーリーともマッチし、世界観の作りこみが半端ない凄みを感じます。
これを体感するだけでも、十分価値があるってものです。
期待感がありすぎ・・・・
移動速度が遅く、報酬もイマイチな気がして、序盤のお使いクエストで辟易する人もいるかもしれません。
操作ボタンの表示が小さく、誤操作が多くなりそうです。
序盤はいいが、ボス討伐となるとオート操作ありきで、上手く遊べないと思われます。
世界観の美しさに比例し、動作が重く、強制終了も稀に発生するようです。
このあたりは、グラフィックのクオリティを設定調整して、ある程度は補完できるのですが・・・。
キャラは複数体作れるが、性別・ベース体格・職業固定され、キャラメイクの自由度がほぼないように感じます。
ゲームの進行で得られる課金通貨がほぼない上に、スタート時の報酬も少なく、1日1回無料ガチャもないと言うから、かなり厳しいと思われます。
開始10分くらいは、その世界観に圧倒される感じで進められますが、そこからがっかりすることが多く、もったいないといった印象があります。
キャラクターとお供を入手強化
お供キャラであるイマージェンは、3体までセットして一緒に戦えます。
クエストを達成するごとに、経験値を得てレベルアップし、職業ごとのスキルを習得・強化できます。
戦闘にも参加し、個別育成もできます。
選べるジョブも様々で、あなた好みで選択できます。
この他に、装備品の付け替えや星ランクアップ、図鑑のコレクター要素でステータスがアップできます。
序盤攻略のポイント
プレイヤーレベルを30~40あたりまで上げないと、開放されないコンテンツが多いようです。ですから、まずはストーリーを楽しみながら、キャラレベルを上げていくようにします。
クエストは、メインと名声の2種あります。
メインクエストと名声クエストをクリアしていくのですが、いずれもコツコツこなしていくことが大事です。
街中のツボや箱を破壊し、特殊アイテムゲット
町にはツボや箱などが置かれていて、特殊アクションの「蹴り」を行い破壊し、中にあるコレクションアイテムを獲得します。
クエストを進めるため、度々街中を移動するので、その合間に収集していきます。
そして、プレイヤーレベルを一定まで上げ、エスタバニアにいる対象のキャラに話しかけ、各種アイテムと交換します。
「二ノ国:Cross Worlds」 課金について
課金は、必要だと思います。
無課金では、かなり厳しいと思われます。
無課金だと召喚チケットの入手手段が少なく、高レアの装備やイマージェンを獲得しづらいため、戦力不足になり、行き詰まる可能性が高いと思われます。
「二ノ国:Cross Worlds」 レビュー口コミ評価
4.5
レベル25ぐらいまではただのポチポチゲーで何が面白いんだ?と思っていましたが、色々なダンジョンやコンテンツが解放され始めてからとりあえず続けてみようと思いました。
※appstore+googleplayアプリレビューより引用
※動画及び画像引用元 Google検索