

目次

「Pokémon Masters EX」 これから始めるあなたへ
こんにちわ!今回紹介するのは、「Pokémon Masters EX」です!
もちろんご存じだと思いますが、「ポケモン」シリーズですね!いいですね!ワクワクしますね!
「Pokémon Masters(ポケモンマスターズ)」は、歴代のポケモントレーナーたちが夢の競演を果たす3on3チームバトルRPGとなっています。
ポケモンシリーズの一区切り総集編!なーんて言ってもいいのではないでしょうか!
appstore売上ランキング25位を位置しております。ポケモンGOが、このご時世ですからね!やっぱり、まずはバトルものでしっかり楽しんでこそのぽけもんじゃないでしょうか!
いろいろ調べて、ここにレポートしておきたいと思います。
初心者向け解説

「Pokémon Masters EX」 紹介動画
「Pokémon Masters EX」 どんなゲーム?
新生!生まれ変わった『ポケモンマスターズ EX』を新ためてプレイしてみてください!
チャンピオンバトル開幕!四天王とチャンピオンが待ち受ける新たなバトル、チャンピオンバトルです。
今まで育てたバディーズたちと共にチャンピオンバトルを勝ち抜いて、パシオ殿堂入りを目指します。
新たな島「パシオ」で開催される「ワールドポケモンマスターズ(WPM)」は、トレーナーとポケモン3組同士で戦うチームバトル大会です。
原作同様のポケモンの「わざ」を使うのはもちろん、トレーナーも「スキル」を駆使し、リアルタイム進行でコマンド選択バトルになっています。
ポケモンだけでなくトレーナーも3Dモデルで表現され、バトルアクションでも魅せてくれるほか、表情も豊かでこれまで以上に3Dとなって、さらにパワーアップ超魅力的に再現されています。
いつものメンバータケシやカスミ、メイ、アイリスたちと共にチャンピオン目指して「ワールドポケモンマスターズ(WPM)」大会を勝ち抜いていきます.
「Pokémon Masters EX」 特徴と魅力
タマゴからポケモン育成、チーム、バトル!
様々なポケモンのタマゴが登場し、タマゴから自分だけのポケモンを育てていきます。タマゴをふかさせてポケモンを仲間にし、きみだけのチームを組んで楽しみましょう!
そして、自分だけのチームを編成して、バトルに挑んでいきます。
複数のトレーナーとポケモンでチームでバトルに挑み、自分だけのチームを駆使して、バトル勝利を狙って戦っていきます。
育成
育成はバディーズとして、ポケモンとトレーナーをセットでレベルアップさせます。
素材を集め「わざ・スキル」を習得し、道具の「のびしろ」を使用し、バディーズの★の数をアップさせます。
キャラごとの「バディーズエピソード」(ポケモン進化用)を進め、ポケモンを進化させ、バトルで有利な属性で戦い、さまざまなバディーズを育成します。
バトル
バトルは、ポケモンとトレーナーのペア3組を操作し戦うリアルタイム方式です。
時間と共に回復させ、エネルギーを消費し、ポケモンの「わざ」を繰り出し、回数制限付きのトレーナーの「スキル」も利用して戦います。
ポケモンの「わざ」は、ピカチューなら「でんきショック」や「10まんボルト」といったおなじみのモノがしっかり実装されています。
もちろん属性によるダメージ増減もあり、弱点属性などは分かりやすく表示されています。
トレーナーの「スキル」は、キャラごとに特攻をアップするモノをはじめ、HPを回復するモノ、更に常時発動しているパッシブスキルもあり、チーム編成においても楽しめます。
一定回数行動を実行すると、強力な「バディーズわざ」が使え、バトルのカギになったりしますから、まさにバディーズ冥利に尽きるゲームです。
トレーナー
トレーナーたちの織りなす物語で、シリーズを超えて繰り広げるオリジナルのストーリーで、ポケモンマスターズ EX ならではのトレーナーたちの物語が体験できます。
ポケモンの待機時の動きや、わざのアクションが力の入った動作であったりと、本タイトルの主役はトレーナーたちが主役だということが分かります。
その3Dモデルのトレーナーの高い完成度、動きや見せ方が原作通りで、リスペクト感すら感じるくらいで、ポケモン愛を感じます。
タケシの「バディーズわざ」のアクションは、シリーズのファンなら当然知っているアニメでもやってくれた原作通りのシーンを再現します。
表情も豊かでアニメ作品以上と言ってもいいくらいな様々な感情を表現しています。
歴代のトレーナーとポケモンのバディーズ
歴代の『ポケットモンスター』シリーズに登場したチャンピオン、四天王、ジムリーダー、様々なトレーナーとポケモンが大集結し、彼らを仲間にし、共に冒険していきます。
通常のもので言うポケモンのみで戦うバトルとは違って、トレーナーのスキルも大きく影響し、いつものポケモンバトルとは一味違った戦略性があるポケモンバトルを楽しめます。
属性による駆け引きやポケモンの「わざ」はもちろんですが、そこにトレーナーのスキルがかかわってきますので、特殊な効果が発揮されるようになったりで、大きく戦況が変わってきます。
リアルタイムで進行するバトルは、これまでのターン制とはちがった緊迫感があり、全く違ったまさに新生ポケモンとして生まれ変わっています。
行動を進めるコトで、強力な「バディーズわざ」を発動でき、エネルギーなしで行動できるトレーナースキルは更に重要な要素になってくるというわけです。
バディーズはストーリー進行で仲間になるほか、課金アイテム「バディーズサーチ」でゲットしていけます。バディーズサーチは、「1回・ダイヤ300個」または「10連・ダイヤ3000個」で、排出率は★5が「7%」になっています。
周回あるのみ!
スタミナや回数制限などの概念がなく、どんどん周回して進めていけます。
続々と新しいメインストーリーやバディーズエピソード、エクストラエリアなどが追加され、ストーリーを進めるだけで次から次へと新しいバディーズたちが仲間になっていきます。
序盤攻略のポイント
戦闘の基本は、有利な属性でトレーナースキルを上手く活用して戦うことです。
そして、強敵相手の場合はいかに「バディーズわざ」を発動するかが、勝利のカギになっています。
序盤のボスキャラは、弱点属性の「バディーズわざ」で容易に勝てます。素早く発動条件を満たすために、コスト1の「わざ」をテンポよく手数を繰り出します。
エクストラエリアで「どうぐ」を集める!
メインストーリーをある程度進めると「エクストラエリア」が解放され、「強化マニュアル」といった、強化素材となる「どうぐ」をより効率よくゲットできます。
「Pokémon Masters EX」 課金について
基本的には、大丈夫だと思います。
粘り強くコツコツやってれば、無課金や微課金でもかなり強くなれるゲームだとレビューなんかでも見受けられます。
ただし、ストーリー以外でキャラをゲットできるのが、バディーズサーチ(ガチャ)のみのため、ドンドン戦力を上げていきたいというなら課金が必要となります。
ダイヤは報酬や配布でも獲得できますが、無課金で星5バディーズを揃えるのはほぼ不可能なため、デイリーダイヤパックだけでも購入するのがおススメです。
「Pokémon Masters EX」 レビュー口コミ評価
4.3
※googleplayアプリレビューより引用
※動画及び画像引用元 Google検索