

目次

「実況パワフルサッカー」 これから始めるあなたへ
今回は、「実況パワフルサッカー」を取り上げてみたいと思います。
通称「パワサカ」と言うそうです。これ、「パワプロ」と同じ感じですね!
それはそうで、『実況パワフルプロ野球』シリーズの派生作品として出来上がった作品ということです。
2016年12月7日よりコナミデジタルエンタテインメントからスマホゲームとして配信が開始されており、歴史としては結構な年月を重ねて今も人気を博しているというから、すごいゲームですよね!
今でも人気で、appstore売上ランキングで、45位を位置しているというから、なかなかな感じだと思います。
このゲームは、高校サッカーを舞台にしているゲームで、高校生らしいところも盛り込まれているというから、自分の高校時代を思い出しながら楽しむってのもありなのかもしれませんよ。
そんな中での、やり込み度満載の育成が売りというゲームだそうですから、まさに高校生活そのものを疑似体験できるゲームということかもしれません。
いろいろ調べて、ここにレポートしておきたいと思います。
初心者向け解説

「実況パワフルサッカー」 紹介動画
「実況パワフルサッカー」 どんなゲーム?
高校のサッカー部を舞台に、ついては全国大会優勝を目指します。
「実況パワフルサッカー(パワサカ)」は、高校サッカーを舞台に様々なイベントをこなし、自分だけのオリジナル選手を育て、「スタジアム」で全国のプレイヤーと対戦するサッカーシミュレーションゲームです。
高校サッカーらしく、激しい練習、白熱の試合、チームメイトとの友情や可愛い彼女との恋愛まで盛り込まれています。
笑いあり涙あり、個性的なキャラクターで描かれるイベントが満載です。
そんなイベントを楽しみながらポイントを獲得し、パラメーターを上げ、特殊能力を習得し、最強のサッカー選手を作り上げます。
さらに、作った選手でチームを編成し、ベストを尽くして、他プレイヤーとの試合に挑戦し、勝利を目指します。
ウイニングイレブンのゲームエンジンをベースにしたリアルなサッカーアクションゲーム、それが「実況パワフルサッカー」なのです。
「実況パワフルサッカー」 特徴と魅力
最強の選手を作る!サクセスモード

サクセスモードは、舞台となる高校とそこで仲間に加わるイベキャラを編成し進めていきます。
毎日の練習や休息などのコマンド選び、経験点を稼ぎアドベンチャー形式のイベントを進めていきます。
稼いだ経験点を使って能力値を上げ、特殊能力を習得させ、試合などをこなし高校生活を終え、選手として完成するという流れとなっております。
舞台は高校サッカー
先述した通りですが、「パワサカ」の舞台は高校サッカーです。
高校生活らしくチームメイトとの熱い友情が描かれたり、笑いや涙もあり、時にはマネージャーとの恋愛といったことまで含んだイベントが満載となっております。
学校ごとに特色のある育成システムで、それぞれのサッカー部で全国大会優勝を目指していきます。
育成やりこみ度
人気漫画を題材としたサクセスモードも常時開催され、本家「パワプロ」のサクセスモードを派生させ、サッカー選手向けにアップグレード導入しております。
1回のサクセスモードに上記のような多数のイベント盛り込まれ、まさに高校生らしい学生生活も楽しめるようになっております。
できあがる選手の完成度も、どの高校を選択するだけでなく、イベキャラの育成や練習の成否などでも変わってきます。
自分だけのオリジナル選手を

基本的にシナリオを進めながら選手を育成していくモードとなっており、練習や試合を繰り返すことで「経験点」を獲得し、選手能力をアップさせます。

多彩なシナリオで『経験点』を稼ぐ

さらに様々な高校のシナリオが追加配信されており、楽しみながらシナリオを進めることで『経験点』を稼いでいき、さらに強い選手を育成していくというわけです。
スタジアム

スタジアムは、全国のプレイヤーたちと対戦するモードとなっております。
様々なイベキャラ編成で、より強力な選手を育成
時期ごとに多彩なイベントを開催しており、イベントに参加して報酬をGETします。
サクセスモードで重要になるのが、高校選びに加えてイベキャラの編成です。
高校によって発生するイベントや初期メンバーが変わり、イベキャラごとに獲得しやすい経験点や特殊能力が変化します。
FW向き、DF向きといった特性が高校やイベキャラによって違い、一通りの高校で選手を作って特性を見極め、イベキャラについてもポジションごとに最適なキャラを編成し、育成素材でレベルを上げて、サクセスモードに備えていきます。
選手育成のカギはイベキャラ

「イベントデッキ」に組み込んだキャラクターは、チームメイトとして登場し、そのキャラクターとの様々なイベントが発生します。

様々な操作スタイルが可能
サクセスプレイ中に発生する試合イベントは、プレイヤー自身が操作できます。
ちなみに、プレイヤーの出番がくるまでは、自動で試合進行させられ、時間がない人はスキップすることもできるという便利機能が搭載されております。
簡単な操作だけでも、しっかり操作でも、本格的なサッカーアクションが楽しめ、スライドやフリックといったスマホならではの直感的な操作で、よりサッカー自身に近い感覚で没入し、楽しむことができます。
序盤攻略のポイント
ゲーム開始時には、FW向きのPRイベキャラ(レベル25)を複数体所持していますので、彼らを編成してFWやMF向きの選手をサクセスモードで作っていきます。
各高校でのサクセスモードをクリアすると、ガチャチケットが得られ、そのチケットで守備向きのイベキャラを獲得し、その上でチームを編成できるように残りの空いたポジションの選手を作るといった具合で進めていきます。
イベキャラを一定まで強化
とりあえずは、サクセスモードを進めていき、特性が違うイベキャラごとに、必要なものを揃えて育成していきます。
イベキャラは、素材を使ってレベルを上げることができ、一定値まで育てると、サクセスモード中に様々な上昇効果を発生させられます。
ゲーム開始時は攻撃系のイベキャラ(レベルも25)が揃っているので、守備向きのイベキャラを育成していくのが得策のようです。
また、手持ちのイベキャラに加えて、他のプレイヤーが所持するイベキャラを一人サクセスに連れていけるので、強いイベキャラを見つけたら、フォローしておくことがおススメです。
「実況パワフルサッカー」 課金について
基本的に、課金しなくても大丈夫です。
無課金でも配布石やストア交換のSRガチャ券でSRを入手しやすいので、課金をしなくても遊ぶことができます。
そのSRが優秀なキャラであれば、微妙なキャラのPSRよりも優秀です。
PSRの確率は0.5%と低いですが、当たりキャラとしての確率は、高めなゲームとなっておりますので、頻繁にガチャが引けない無課金者でもありがたいということになると思います。
「実況パワフルサッカー」 レビュー口コミ評価
4.3
1、必殺シュートゲーではない
レビューで必殺シュートゲーと書かれている方がいますが、その人の個人の意見なので否定はしません。ですが僕自身の考えでは必殺シュートゲーとは思いません。初見殺しとありますがそれはどのゲームの必殺技も同じです。攻略サイト見れば変化方向·変化量記載されていますし、プレイしていたら自然と慣れます。キーパーがそこまで能力高くなくても取れます。
2、イベントの発生率はこれぐらいが妥当
こちらもレビューで拝見したのですが、低いかもしれません。自分も全く不満が無いとは言えません。ですがパワプロシリーズは全てそうであって、それだからこそ来て欲しいイベントが発生するととても嬉しいですし、それもサクセスの楽しみの1つでもあります。なのでそれに対して一喜一憂せずそういうものだと思って楽しみましょう。その事でこのアプリが楽しくないと言う方はそもそもこのような不確定要素盛り沢山のゲームには向いていません。
3、ガチャゲーはどのゲームもそんなものです
ガチャゲーという声も多くありますが、結論から言うとガチャゲーであります。ガチャが次から次に来て、新しく来るキャラ全てが強いです。そこは自分も少し不満です。さらに確率操作も疑わざるを得ない排出率です。ですがどのゲームも所詮ガチャゲーには変わりありません。無料ゲームの収入源はガチャなのです。それに、課金勢と無課金勢で差が出るのは当たり前ですし差が出ないと課金する意味がありません。(課金しても無課金勢よりも悪い引きも当然あります。)なので不満はありますがまだ我慢できます。無課金でも石は結構貯まる方だとおもいます。なので無課金でも全然やっていけます
4、まとめ
最後になりますが、無料ゲームでこの完成度はなかなかに良いアプリだと感じています。パワプロシリーズはどれも楽しませて貰っています。ガチャの頻度は少し改善の余地ありですね。レビューを見て迷っている方は1回インストールしてみても良いかとおもいます。個人の意見なので1つの参考程度にしていただけると嬉しいです。長文失礼致しましたm(_ _)m
まずガチャについて。SRやPSRといった1番レア度の高いキャラは当たらないこともあります。しかし、ガチャイベントが頻繁に出てくる上に、1回目PR確定2回目SR確定というように、引けば引くほどいいキャラが当たるようになっています。いや無課金キツくね?などと思いますが、ここからが本題です。無課金に優しいパワマッチスタジアムについて。これが通常のゲームではなかなかないことだと思います。この機能というかシステムが素晴らしいです。毎週ごとに5試合プレイするだけで、ガチャを引けるパワースターというものが約20個もらえます。1ヶ月で80個もらえます。ガチャによっては初回30個で引けます。(50個のほうが珍しい)2回目にSR確定が多いので1ヶ月でSR以上のキャラを必ず一体はゲットすることができます。最強のキャラが欲しいなら貯めて貯めて貯めまくって、そのキャラがピックアップされたときに一気に使いましょう。ガチャによってですが、5回目6回目になると、そのガチャイベントの引換券がもらえます。ですので、ずっと欲しいキャラが出なくても、引換券でゲットできちゃいます。無課金勢は耐えが重要です。私は無課金ですが、チームパワーは54000を超えました。誰でも強くなれます。
※appstoreアプリレビューより引用
※動画及び画像引用元 Google検索