

目次

「プロジェクトセカイ 」 これから始めるあなたへ

初心者向け解説。


「プロジェクトセカイ」 紹介動画
「プロジェクトセカイ」 どんなゲーム?
まず始めに、本当謝りたい!リズムゲームと言えば「バンドリ」だと思っていましたが、何を言っているんでしょうね?本当恥ずかしいです。
Google Play ベストオブ 2020”ユーザー投票部門ゲームカテゴリの最優秀賞を受賞しているじゃないですか!この作品、いやあー恥ずかしいです。
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』 「Google Play ベスト オブ 2020」ユーザー投票部門ゲームカテゴリにて、最優秀賞を受賞!
株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役社長COO:杉野行雄)と株式会社Craft Egg(本社:東京都渋谷区 代表取締役:森川 修一)より配信中のAndroid/iOS向けリズム&アドベンチャー『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク(以下、プロジェクトセカイ)』は、「Google Play ベストオブ 2020」において、ユーザー投票部門ゲームカテゴリの最優秀賞を受賞いたしました。
Google Playが主催する「Google Play ベスト オブ 2020」において、『プロジェクトセカイ』がユーザー投票部門ゲームカテゴリの最優秀賞、またクリエイティブ部門で優秀賞を受賞いたしました。
「Google Play ベストオブ 2020」は、Google PlayがGoogle Playストアにおいて2020年に話題になったゲーム、アプリ、マンガ、映画コンテンツなどを各部門ごとに選出し、発表する企画です。
受賞を記念して、『プロジェクトセカイ』ゲーム内にて特別なキャンペーンを12月7日(月)より実施いたします。
※詳細は後日お知らせいたします。
※Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。
「プロジェクトセカイ」 特徴と魅力
『プロジェクトセカイ カラフルステージ!』は、現実世界と「セカイ」の2つの舞台を行き来しながら、物語を進めていきます。
『プロジェクトセカイ カラフルステージ!』の世界観は、現代の日本がベースとなっている現実世界と、想いから生まれた不思議な場所「セカイ」が舞台となっています。
メインは、いわゆるよくあるリズムゲームです。画面奥側から流れてくるノーツ(タップするボタン)をタイミングよくタップして遊ぶリズムゲームです。
ゲーム内で「バーチャルライブ」を楽しめます。一定の日付と時間帯にて、ゲーム内でキャラクターたちがライブを披露。その様子を全国のユーザーと一緒にペンライトを振りながら応援するそうです。
ライブ中の背面では、3Dモデルの初音ミクと新メンバー20名以上のキャラクターが歌って踊ります。一緒にさまざまな音楽をつないでいく5つのユニット、総勢20名のオリジナルキャラクターたちです。
コスチュームは、着せ替え機能で、ミクたちを可愛く仕立てることができます。
そうして自分で仕立てた彼女達とライブで一緒に楽しむことができる、そんなゲームです。
ちなみに、初音ミクって知っていましたか?彼女のことを言います。
その他にも巡音ルカって知っていました?彼女のことですね
そんな彼女たちバーチャルの存在と、現実のユニット5組とのやり取りが楽しめる注目のストーリーもあります。
『初音ミクの消失』や『千本桜』『メルト』『ロキ』『スイートマジック』などお馴染みの有名ボカロ曲が多数収録されています。
現実世界で「バーチャル・シンガー」として、世界中のクリエイターが創りあげた歌を表現しています。
そんなクリエイター陣が書き下ろし楽曲を新たに制作してるとのこと、まだまだこれからも楽曲は増えていく!ってことで、大いなる可能性を秘めています。
「プロジェクトセカイ」 課金について
基本無料のようですが、ゲーム内課金アイテムが多々あります。
とはいえ、無課金でも十分楽しめます。
より効率よくゲームを進めるとなると、各種パスやクリスタルといったアイテム他購入してということもできるといった具合です。
しかし、クリスタルについても、無償で入手する方法もあるようです。その他、有償でしか入手できないカスタマイズ系のアイテムも存在します。
「プロジェクトセカイ」 おすすめポイント
- 本格リズムゲーム
- かわいい初音ミクや巡音ルカ達
- 初音ミクと5つのユニット、総勢20名のオリジナルキャラクター
- 3Dモデルのボーカロイド達が歌って踊る!
- 世界中の人気クリエイターによるオリジナル楽曲
- プロジェクトセカイを通じて、あなたの音楽ライフの世界が広がります!
※動画及び画像引用元 Google検索