

目次

「シャイニングニキ」 これから始めるあなたへ
今回は、「シャイニングニキ」を紹介したいと思います。
こちらの作品、バービー人形みたいな世界だなあーなんて思っていたら、着せ替えRPGというから、やっぱりと思いました(笑)
これは、失礼いたしました、「ミラクルニキ」という作品があったんですね!その続編だとのことで、大人気の1億回以上ダウンロードされたシリーズの最新作ということで、ドレスアップクイーンがフル3Dで出現していますから、ファンにはたまらない作品なんだと思います。
appstore44位というこことです、かなりニッチな世界感なので、ファン層に限りがあると思うのですが、その割には、かなりの人気を博しているのではないかと思います。
この独特の世界観を、ちょっと覗いてみて、ここにレポートしておきたいと思います。
初心者向け解説

「シャイニングニキ」 紹介動画
「シャイニングニキ」 どんなゲーム?
「シャイニングニキ」は、3Dのグラフィックで楽しめるハイクオリティ着せ替えRPGです。
この作品は「ミラクルニキ」の制作会社が手掛けた作品で、ファンタジックな世界観と繊細なコーデアイテムが手のひらサイズの世界で、極限の美しさが楽しめるハイクオリティ着せ替えゲームです。
その「ミラクルニキ」と繋がりがある部分も多いですが、だからと言って本作から始めても全く問題ないので、ご心配なく!大丈夫ですよ!
1000種類以上のファッションを3Dでリアルに再現、細部までこだわりぬいた質感やデザインのファッションは、組み合わせ次第でオシャレの可能性無限大です。
さらに奥深い世界観やストーリー、多彩なファッションを生み出すキャラクターデザイナー達、豊富なシステムなど魅力的要素が満載です。
他に類を見ない美しさは、少しでもこだわりがある方なら、間違いなく外せないゲームだと思います。
「シャイニングニキ」 特徴と魅力
世界観
マーベル大陸の秘密を知った主人公ニキが、680年前のマーベル大陸へタイムトラベルし、その代償として、記憶の一部を失ってしまいます。
そんなニキの心の中に引き寄せられ、ニキに頼まれ、マーベル大陸を救う力を貸します。ファッションを生み出したデザイナー達の隠された記憶や思いを力に変え、さまざまな困難に立ち向かっていきます。
なんだか、壮大な感じですねー、いかにもRPGにありがちなスケール感の演出をという感じですが(笑)
高スコアを目指す
ニキといえばコーデバトルです。
ご期待通り、本作でも条件に合ったコーデに着替え、バトルで勝利を目指します。
チュートリアルが、とても丁寧なので、プレイヤーは、すぐに慣れることができます。
ストーリーをクリアすると、新しく手に入るコーデや、ショップで買える新しいコーデを作ることができ、ストーリーを進めるのに必要不可欠となっています。
ちなみに、ショップだとまだ数の少ないアクセサリーも手に入れることができるそうです。
リアリスティックビジュアル
3年間開発されたPapergamesの最先端グラフィックテクノロジーを搭載し、これまでにない素晴らしいビジュアルを提供しています。
このゲームを通じて、驚くべきリアルなドレスアップ体験ができます。
このゲームの一番の売りは、3Dからの様々な角度でコーデを眺められるようになったことです。
今まで想像もしかなかったバックスタイルも見られ、動かすと髪や服が揺れ、躍動感もしっかり演出し拾っています。
コーデを撮影することができ!お好きなポーズも取れます。まるでカメラマンのように撮影を楽しめるってわけです!それを、SNSでシェアし、お披露目して楽しむみたいな楽しみ方があり、ワクワクしながらどう評価されるのかなといった感じでしょうか。
ファッションポートレート、雑誌の表紙、映画のポスターなどTPOに合わせ、ポーズとフィルターを選択でき、カメラで気分に合わせて貴重な瞬間を捉え、ニッキと一緒にファッションを楽しみます。
ストーリー
ストーリーを通して、ゴージャスなコスチュームセットの背後にある思いを知り、デザインの興味深い話を学ぶことになります。
ニッキや他のデザイナーと一緒に戦うストーリーには、少しシリアスな部分もありますが、その分自分自身も一緒に没入するような、共に入り込んで進めていくような感じになると思います。
コンサートホール、星空のステージ、影の劇場などなど、さらに壮大なギルドパーティーに参加したりと、スポットライトの中心になっていきます。
ドレスアップ要素だけでなく、何気ない生活の一部をも含んで、映画を見たり、買い物に行ったり、誕生日を祝ったり、一緒に旅行したりとニッキの人生を知り、どのように成長するか、幸せの瞬間を共有していくというわけです。
ニキの人生を裾野に繰り広げられるストーリーを一緒に楽しんで体験してください!という作品の意図です。
ギルド
ゲームをある程度進めると「ギルド」に入ることができ、自分で作ることもできます。
ギルドに入ると皆で倒すコーデバトルや、クイズに答えるナイトパーティーを楽しめ、メイク研修では着せ替えの時に着用できるメイクをゲットでき、ショップで手に入らないようなものだったりします。
ギルドには加入すると、いろいろとゲーム要素に幅が出てきますので、是非ともギルドには加入しておくことがおススメです。
序盤攻略のポイント
ストーリー中のバトルやスターアリーナで勝つためには、ステータスの高いコーデを集めるのが何よりです。
ショップで買えるアイテムよりガチャで手に入れるアイテムの方がステータスが高くなっており、可能な限りガチャを回していく方が有利です。
ガチャを回すのに必要なピンクダイヤは、クエストをクリアするともらえ、ダイヤの他にもアイテムやお金が貰えるので、積極的にクエストをこなしていくようにするのがポイントです。
「シャイニングニキ」 課金について
とりあえずは、無課金でも大丈夫です。
ただし、いずれにしろバトルを意識してやり込むのであれば、課金は必要だと思います。
課金額に応じた特典が受けられる「VIPシステム」が採用されているため、ゲームをやり込みたいというなら、どうしても課金が必要なようです。でなければ、バトルでは・・・・・。
ダイヤやガチャを回すチケットは結構無料で貰えます。
URは出にくいですが、10連回せばSSRを何個か手に入れられ、それでも十分ある程度まではやっていけます。
イベント限定の衣装が欲しいといったことであれば、もちろん課金は必須です。
「シャイニングニキ」 レビュー口コミ評価
4.7
あまりにも面白くて、可愛いゲームだったのでこの楽しさが他の方に伝わったり、ゲームの方に感謝が伝われば良いなと思って書きました。
ニキシリーズは初めてやりましたが、インスタの宣伝が可愛くてついついダウンロードしてしまいました。
iPhone8を3年ほど使ってますが容量は心配いらなかったです。
着せ替えゲーム自体は何個かやりましたが、あんまりハマらず途中で辞めてしまってました。
このゲームをダウンロードしてからそんなに経ってないので、今後は分かりませんが、今のところ特に不満点はないです。
まず初めに。とにかくやることが多い。多分やること多すぎてよくわからない人続出してそうですが、やっぱりプレビュー見てるとたくさんいますね笑私も最初は全くわからなかったですが、とりあえずストーリーを進めていけば何となくわかってきます。そこはもう頑張ってください笑グラフィックはとても綺麗です。細かいデザインまでちゃんと見れます。(特にキラキラ光ってるのとかめっちゃかわいい)キャラクターのデザインもとてもいいです。ニキ可愛すぎるしロアンがイケメンすぎて乙女ゲーかと思いました爆笑私のイチオシは音楽です。(ズレてますよねすみません笑) いやでもほんとに音楽が素晴らしい。ずっと聞いていられる。うっとりする音楽が多くて夜それかけながら寝落ちしちゃうほど。音楽のバリが予想以上ありました。ぜひプレイする時は音を出してプレイしてみてください!
主に悪い点は見当たらないので、このゲームをプレイするにあたり良かったなと思う点を挙げていきたいと思います。下に細かい感想も載せてあるのでぜひ参考になればなと思います。
①まずとにかくグラフィックが綺麗
②アイテムにノーマル(ハズレ)設定がない
③服のジャンルが幅広い
④無課金でも十分に楽しめる
⑤課金してよかったと思える
※appstoreゲームアプリレビューより引用
※動画及び画像引用元 Google検索