

目次

「蒼焔の艦隊」 これから始めるあなたへ
『蒼焔の艦隊』(そうえんのかんたい)は、スマートフォン向けゲームアプリで、ジャンルは本格海戦ゲームです。
古き良き日本海軍が華々しかった時代を舞台にしたゲームで、ロマンチックな気持ちになります。
当然戦艦大和という船も出てきますよ!
日本の海軍は、その昔世界最強を誇って、世界で唯一ロシアを相手に、その海軍で勝利した国ですからね!
個人的なセンチな思いは、横に置いておいて(笑)
「蒼焔の艦隊」は、ちょっとマニアックなゲームかもしれませんがね(笑)
初心者向け解説

「蒼焔の艦隊」 紹介動画
「蒼焔の艦隊」 どんなゲーム?
フル3Dグラフィックの演出バトルシーンを有した戦艦ゲームです。
プレイヤーは「蒼焔艦隊」の総司令官として、「影の艦隊」と戦い、勝利を目指します。
第二次世界大戦で活躍した各国の軍艦を編成、撃破した敵艦部品の回収、解放した各国港湾施設で新艦を建造し、艦隊を強化していきます。
世界が第二次世界大戦の戦火に包まれる中、所属不明の艦隊が突如出現し、無差別攻撃を開始します。
人はその艦隊を「影の艦隊」と呼んでいました。
そして、その「影の艦隊」に対抗するべく各国は戦闘を一時中止し、共同で「蒼焔艦隊」を設立、反攻作戦を開始します。
「蒼焔の艦隊」は、3Dモデルで描かれえた大和・アリゾナなどの第二次世界大戦時の艦艇で艦隊を編成し、基地を復興し、謎の艦隊と戦う海洋シミュレーションRPGです。
「蒼焔の艦隊」 特徴と魅力
世界観
「蒼焔の艦隊」の特徴は、史実エピソードをベースにした、オリジナルストーリーと珠玉のBGMで彩られた苛烈な世界観です。
豪華スタッフによるBGMやOPムービー、これだけで作品の質が一段階違うことがわかりますよ。
基本は、基地を復興させ、艦隊を建造やサルベージで増強し、艦隊を編成し戦うというものです。
迫力のBGM他演出
BGMはアニメ『ジパング』の作曲などで知られる佐橋俊彦氏によるもので、フルオーケストラの生演奏で収録し、リアルな戦場音楽として最高と言える出来栄えで、迫力の海戦ゲームを演出します。
声優陣には、豪華人気声優陣達を起用し、本格的な海戦ゲームの臨場感をスマートフォンで手軽に楽しむことができます。
山本五十六など名将が
メインストーリーでは、山本五十六のような日本の提督が、ウィリアム・ハルゼーといった海外の名将たちと手を取り合い、地球の危機に立ち向かう、映画のような骨太な世界観が楽しめます。
フルオートバトルと豊富な強化システム
戦闘は3Dモデルで描写され、フルオートで迫力のあるバトルを繰り広げます。
事前に艦隊を強化する、こだわりの作り込み艦船モデル百数十隻以上が用意されています。
激熱のメインストーリーの他、艦隊を強化するシステムが豊富でやり込める内容となっています。
序盤攻略のコツ
各艦種を強化、有利な編成で戦う
敵艦隊を考慮し、敵の弱点に合わせ有利な編成で戦う方が、断然有利になります。
編成に必要な各艦種を強化し、各艦種ごと最低2艦は常に強化しておくと、編成で有利になります。
戦艦・駆逐艦・空母・潜水艦を使い分ける
艦の種類は大きく分けて4種類あり、戦艦・駆逐艦・空母・潜水艦となっています。
これらの関係は、ジャンケンのような強弱があり、潜水艦系のみ別系統で、駆逐艦が弱点になっています。
登場艦艇(一部)
- 戦艦・・・・・大和 武蔵 長門 金剛 アイオワ ビスマルク
- 駆逐艦・・・・雪風 島風 時雨 夕立 綾波 フレッチャー
- 空母・・・・・信濃 加賀 赤城 大鳳 エンタープライズ アーク・ロイヤル
- 潜水艦・・・・伊400 伊401 伊402 伊58 ヴェンチャラー アーチャーフィッシュ
「蒼焔の艦隊」 課金について
ストーリーを楽しむだけという条件付きで、無課金でも大丈夫です。
無課金でもデイリーミッションやイベントミッションをクリアすることで、無償インゴットが1ヶ月で約300個程度獲得できます。
ストーリーを楽しむだけなら無課金でも大丈夫です。
ただし、無課金の場合、最新の戦艦を狙って毎回ガチャをすることができません。
イベントや対決でランキング上位を狙う場合は、強力な戦艦を引く必要があります。
また、ガチャの入れ替わりが早く、その都度最新の戦艦を揃える必要があります。
ランキング上位を狙う場合は、どうしても課金が必要になってくると思われます。
「蒼焔の艦隊」 レビュー口コミ評価
4.5
グラフィックキレイだし、戦う相手が架空の敵なので、日本の暗い歴史の部分を気にすることなくゲームとして純粋に遊ぶことができます。ジオラマモードみたいなのもあって、好きな艦艇を眺めるのもいいです。お気に入りの艦艇をトップ画面に、好みの背景で置けることができるので、うれしいですね。
そんなわけでとりあえず迷ったら、リセマラだけでもしてみてください。
重課金、廃課金じゃないと強くなれない。とレビューしている人、当たり前じゃないですか? お金を使っているんだから無課金との差が出るのは当然です。ちなみにわたしは無課金ですが、多少のガチャ運と要領の良さや、やり込み度で無課金でも基地防衛戦のベリーハードを難なくクリア出来ますし、幽影戦でも1回の戦闘で10億ダメージが出ます。
文句ばかり言ってる人、要は艦艇の育成、そして艦隊編成や戦技の積み方がヘタなんですよ?
リアルマネーを使っている人と差が出るのは当たり前!
お金を使わずにやるならゲームをとことんやり込む!そしてゲームをしっかり理解する!
それで差を縮めなさい!
このゲームし初めてから1年経ちました。無課金で毎日楽しくやっていますが最近星5が出ません。初めの頃は陸奥 超大和 赤城(戦艦)など色々出てやった〜と思っていたがだんだん星4 3が多くなってきてインゴットの無駄になってしまう。無課金の人は強くても90000(戦力のこと。)が限界です。そうなってはもう金はらってやっている人には勝つことは出来ません。毎日サルベージは1連無料で出来ますが、ポンコツしか出ず困ります。(ごく稀に星5が出ます)無課金の人のみ一日10連させて欲しいです。この他はいいんですよ。大体1週間ごとにサルベージは更新されるし、パーツやクルーもいいです。サルベージの問題がなければこのゲームは「神ゲー」ですね。
※appstoreアプリレビューより引用