

目次

「うたわれるもの ロストフラグ」 これから始めるあなたへ
今回は、「うたわれるもの ロストフラグ」を紹介したいと思います。
このゲームのキャラ、いかにもアニメ女性コミック好きな人のためのグラフィックタッチですね!ものすごく繊細なタッチですよ。
このタッチで和風テイストのゲームと言うから、全然想像がつきません。
appstore売上ランキング18位を位置しており、いきなりのベスト20内に入ってきたという作品で、どんなものか?と好奇心が注がれるゲームです。
いろいろ調べて、ここにレポートしておきたいと思います。
初心者向け解説


「うたわれるもの ロストフラグ」 紹介動画
「うたわれるもの ロストフラグ」 どんなゲーム?
「うたわれるもの ロストフラグ」は、累計600万ダウンロード突破 した、個性豊かなキャラクターたちが織り成す和風テイストのファンタジーRPGです。
シリーズ累計80万本を突破する「うたわれるもの」シリーズの完全新作で、うたわれるものシリーズを知らない人でもすぐに始められます!
血に縛られし一族の姫と名を失いし男、そして歴代のキャラとともに、運命への叛逆を始める物語を体感していってください。
「うたわれるもの ロストフラグ」 特徴と魅力
人気シリーズのクリエイターたちが手掛ける物語
和風×ファンタジーの世界で、獣の耳や尾を持つ亜人達と冒険の旅に出ます。記憶を失った主人公「アクタ」が出会うのは、血を流し生死の境をさまよう少女です。
ストーリーに定評のある「うたわれるものシリーズ」のエッセンスそのままで、コミカルとシリアスとを織り交ぜた、テンポの良いストーリーが展開します。
お気に入りのキャラクターがきっと見つかる
人気イラストレーターが手掛ける魅力あふれるキャラクターたちの声を担当するのは超豪華声優陣です。
あなたの好きなキャストが参加しているかもしれません。これまでのシリーズに登場した懐かしのキャラクターも多数登場しています。
簡単だけど奥深いバトル
基本オートで進行するバトルは、ゲームに不慣れな人にもおすすめです。
チーム編成次第で強敵にも打ち勝てるようになる奥深いバトルで、キャラクターの連撃をいつ出すのか、そのタイミングが勝敗を分けるカギとなります。
ストーリーとバトルが個別メニュー
ストーリーとバトルが個別メニューになっていて、バトルを進めることでストーリーだけをしっかり読めます。
ゲームを遊んでいたりアニメを視ていたりした人にとっては嬉しく、シリーズ歴代キャラが冒頭から登場します。
ガチャとミッション
ガチャはキャラと装備アイテムが混在されていて、現状はスタート時に4回引けますが、逆に4回だけというのは、少しもったいぶっているのかなあーという印象です。
また、チュートリアル10連や最初の4回で後衛キャラを引けないと出撃ステージのミッションをすべてクリアできません。その点、ちょっといただけないかなあーという印象です。
キャラ
キャラにはレベル、特性、連撃、覚醒、契約といったステータスや育成メニューがあり、すべて星5まで進化させることができます。
入手は主にガチャで行い、中身はキャラと装備アイテムが同梱されており、キャラ最高ランクは星3で個別排出率は2%(イベントガチャだと3%)となっています。
バトルだけでない楽しみも
ミニゲームとして「花札」を実装しており、「花札」だけでも一日遊べます。
「灯幻鏡」の描きおろしイラストにも注目です。また、キャラクターを育てると、オリジナルキャラストーリーが解放します。
遠征メニュー
遠征メニューでは専用のアイテムを使い、手持ちのキャラを派遣して依頼を達成させ、キャラの育成素材や契約に必要なアイテムが得られます。
「うたわれるもの ロストフラグ」 課金について
基本的に、無課金でも遊べます。
ストーリーやミッション、イベントから宝珠(課金アイテム)が獲得できるためです。
ただし、よりゲームを楽しみたい場合は、有償宝珠で引けるガチャや福袋が多いため、課金が必要です。
「うたわれるもの ロストフラグ」 レビュー口コミ評価
4.0
※googleplayアプリレビューより引用
※動画及び画像引用元 Google検索